こんにちは。
3児の母のトモミです。

子供の居場所を確認できるファミリードットが9月6日に発売されますね。
最近は物騒な世の中なので子供に居場所を常に確認したいのが親です。
ですが、子供にスマホを持たせるのは抵抗があるし、学校にスマホを持たせることもできません。
そんな時に便利なアイテムが「ファミリードット」です。
ファミリードットの詳細はこちら
ファミリードットのいいところ その1
ファミリードットの良いところは随時子供に居場所を通知してくれます。

出典:https://family-dot.com/product/#product-contents-multiple
ファミリードットには専用のアプリがあるのですが、そのアプリをスマホに入れると、子供の行動が随時通知してくれます。
こちらから確認しなくても、ファミリードットが教えてくれるので安心ですよね。
子供にスマホを持たせたとしても、子供に居場所を確認するには電話やLINEをして確認する方法しかありません。もし子供が電話に出なければ子供に居場所を確認することはできません。
親としてはさらに心配になります。
しかしファミリードットは随時子供の居場所を通知してくれます。学校を出たことや塾に行ったことや、塾を出たことや家に着いたことも通知してくれるので仕事中でも安心して子供に居場所を確認できます。
また、もし事件に巻き込まれた時もファミリードットが子供に居場所を特定してくれるので、最悪な事態になることは避けられます。
子供を守る上でもファミリードットはとても重要ですね。
ファミリードットのいいところ その2
ファミリードットは本体価格が安く、月々の料金が不要なところがいいですね。
ファミリードットの価格は14880円(税抜き)です。
この価格で子供に居場所を確認できるのはとても安いと思います。
スマホを持たせれば本体価格で2万円くらいはしますし、月々の料金も2000円くらいしてしまいます。
ですがファミリードットは買い切りタイプなので、本体を購入すれば月々の料金もかからず使うことができます。しかも日本国内だけでなく世界71の国と地域で使うことができるのです。
小学生の子供だけでなく、大人も使うことができるので便利です。
これから家族が海外旅行に行く予定がある方はファミリードットを持たせてあげれば家族の居場所を随時確認することができます。
治安があまり良くない地域であればファミリードットを持たせてあげるといいですよね。
ファミリードットはとても便利なアイテムです。
子を持つママにはぜひ購入してほしいですね。私も早速購入しましたよ♪
ファミリードットの購入はこちらからできます。
ファミリードットの購入はこちら