ファミリードットの悪評について(Amazonではなぜ評価が悪いの?)

ファミリードット 販売開始!

ファミリードット 販売開始!

ファミリードットの販売が開始されました♪

こちらで購入ができますよ♪

↓   ↓   ↓
ファミリードットの購入はこちら

こんにちは。
ブログ管理人のトモミです。

ファミリードットが発売されてから多くの人が購入しているようです。

 

私はファミリードット公式サイトで購入しましたが、ファミリードットはヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店でも販売されていますし、Amazonや楽天などでも販売されています。

 

Amazonの評判を見てみると、悪い評判もあるようです。

 

ファミリードット Amazonでの悪い評価

 

出典:Amazon

Amazonのレビューでは上記のようなコメントもありました。GPS精度が低いということとバッテリーの持ちが悪いということで星1つにされています。

ファミリードットはそんなに悪い製品なのでしょうか?検証してみたいと思います。

 

ファミリードット GPSの精度のついて

Amazonで書かれていたファミリードットの評判ですが、星一つにされている方もいます。

この方はGPSの精度が悪かったり、自宅に入っても10分後に通知が来て遅すぎると言うことを書かれています。

 

確かにファミリードットは超正確な位置情報を伝えてくれる訳ではありません。若干の誤差はあります。ですが私が使ってみた感じはほぼ正確であると思います。10メートルくらいの誤差がある時はありますが、1キロも誤差があると言うことはありません。

 

ファミリードットはリアルタイムに居場所を特定するものではありません。ファミリードットは1分間隔、5分間隔、10分間隔居場所を測定するようになっています。

 

なぜリアルタイムに測定しないかというとバッテリーの持ちを良くするためです。リアルタイムで測定するとバッテリーの消費が激しくなってしまいます。10分間隔で測定するようにすればバッテリーの持ちも良くなり子供を見守ってあげることができるのです。

 

スマホのグーグルマップなどはリアルタイムで位置情報を特定するので正確な場所を特定できます。そのかわりずっと使っているとバッテリーの消費が激しくすぐに充電が無くなってしまいます。

 

ファミリードットは子供の居場所を特定する製品ですので、バッテリーの持ちを重点に置いています。また、子供の登下校のために作られている製品なのでリアルタイムな位置情報ではなく1分間隔、5分間隔、10分間隔で居場所を特定するような設定をすることができます。

 

 

測位の間隔を10分にしておくと、今いる場所と測位した時間でどうしても誤差が出てしまいます。正確な居場所を確認したい場合は「測位の間隔1分」にしておくといいですね。そのかわりバッテリーの消費も早くなってしまいます。

 

 

また、家に入ってもすぐに通知が来なくて、10分後に「家に入りました」という通知があったということですが、それは設定によるのだと思います。

 

 

測位の間隔:10分 にしていると、通知も10分後になってしまうことがあります。もし早く通知が欲しい場合はこれも「測位の間隔1分」にしておくといいですね。

 

ファミリードット バッテリーの持ちについて

ファミリードットを購入してからすぐに使うとバッテリーの消費が激しいことを感じます。

 

Amazonのレビューでもあるように私も最初は1日も持ちませんでした。ファミリードットの説明では「1回の充電で5日持つ」と書かれていたので「あれ?私の不良品?」と思ってしまいました。

 

ですが、今は1回の充電で4日くらいは持つようになっています。その理由は「測位の間隔10分」に設定したからです。

 

最初は測位の間隔1分にしていましたが、それだとどうしてもバッテリーの消費が早いです。子供が学校にいる時はリアルタイムで居場所を確認する必要はないので「測位の間隔10分」に設定したら大幅にバッテリーの持ちが良くなりました。

 

バッテリーの持ちを良くしたかったら測位の間隔を長く取るようにするといいですね。

 

 

ファミリードット 良い評価もたくさんあります

Amazonをみるとファミリードットの悪い評価もありますが、良い評価もあります。

 

出典:Amazon

 

 

出典:Amazon

 

屋内では正確さに欠けるという評価もありますが、屋外であればほぼ正確に居場所を特定できると書かれています。

 

これは私も同感です。

 

先日軽井沢のアウトレットに行きましたが、そこでも正確に居場所を特定できました。

 

今どのお店にいるのか、ほぼ正確に位置を指しています。

私は測位の間隔を10分にしているので「」の位置があっちいったりこっちいったりしていますが、位置情報はほぼ正確でした。

 

屋内だとどうしても受信が弱くなってしまうので位置情報の特定は遅れてしまいます。これはグーグルマップや他のGPS機能も一緒ですね。屋内はどうしても正確な位置情報を特定することは難しいです。

 

ファミリードットは屋外で使用するためのものです。子供の登下校や塾の行き帰りを見守ってあげるための製品ですので、屋内で正確な位置を特定しようというのは使い方が違うのかもしれません。

 

 

個人的な感想としてはファミリードットは優れたGPS機器だと思います。位置情報もほぼ正確ですし、通知機能もあるので安心です。

 

 

Amazonで悪い評価もありますが、私はそういう評価は気にしない方がいいと思います。

 

 

大事なのは「子供を見守ってあげること」です。

 

 

ファミリードットがあれば子供を助けてあげることができます。

 

 

最近も幼い子供が山で遭難してしまいましたが、ファミリードットがあればすぐに子供の居場所を特定して助けに行ってあげることができます。

 

6歳くらいの幼い子供が山の中でたった一人になっていたら、親としては胸が張り裂けそうなほど辛いですよね。子供がどんなに辛いか。想像しただけでも涙が出てきます。

 

我が子を守ってあげられるのは親です。大事な子供のためにもファミリードットを持たせてあげるのは、親の愛なのではないでしょうか。

 

 

私はファミリードットを心からオススメします。

 

ファミリードットは公式ショップで購入することをお勧めします。公式ショップで購入すると購入金額の10%分のポイントがもらえます。ですので約1500円割引きで購入することができます。

ファミリードット公式ショップはAmazonや楽天や家電量販店で買うより安く買えるのでお勧めですよ。私も公式ショップで購入しました。

 

【公式ショップはこちら】
▼   ▼   ▼
画像をクリック♪
FamilyDot(ファミリードット)

 

 

 

ファミリードットの使い方やリアルな感想はこちらにも書いたのでご参考ください。

 

ファミリードットの使い方とリアルな感想

 

 

ファミリードット 販売開始!

ファミリードット 販売開始!

ファミリードットの販売が開始されました♪

こちらで購入ができますよ♪

↓   ↓   ↓
ファミリードットの購入はこちら